
こんにちは、とまと(@Tomato_freeLife)です。
先ほど、Twitterアカウントを見たら、以下のメッセージが…。

見たとき意味がわかりませんでした。
理由を調べたけれど、Twitterのルールに違反した記憶はありません。
何かの間違いだと思うのですが…。それにしてもなぜ…。
異議申し立てができるようなので、解除依頼をしました。
(追記)異議申し立て方法
異議申し立てをしたら、翌日には凍結は解除されました!
よかったです。ほっと一安心。
せっかくですので、この場を借りて、異議申し立て方法をメモしておきます。
Twitterアカウントにログイン
凍結されたアカウントにログインしましょう。
操作しようとすると、以下のメッセージが表示されます。

ヘルプセンターにアクセス
左メニュー内の「もっとみる」にあるヘルプセンターにアクセスしましょう。

「アカウントの凍結について」にアクセス
次にアカウント管理内にある「アカウントの凍結について」にアクセスしてください。

Twitterアカウントの凍結解除方法を確認
サイトから、凍結解除方法を確認できます。携帯番号を登録することで凍結解除できるようです。
僕の場合は、なぜか電話番号を登録する画面自体が表示されませんでした。
電話番号を登録しても解除できない人や、僕みたいに電話番号の登録することができない人は、「異議申し立て」をクリックします。

異議申し立ての方法
異議申し立てをするには、以下項目の全てを入力して送信します。

この問題はどこで発生しているか
プルダウンメニューから選択します。
僕は「ご利用のデクストップ向けwebブラウザ」を選択しました。
問題の詳細
異議を申し立てる理由を説明するセクションです。
最も重要な項目です。この項目をしっかりと入力する必要があります。
また、日本語だけでなく英語も併記しておくとよいそうです。
以下は僕が実際に入力した理由です。
突然、私のTwitterアカウントが凍結され、非常に困惑しています。私はTwitterのルールを順守し、不正行為やスパム行為を一切行っておりません。私のアカウントの凍結解除をお願い致します。
The sudden freezing of my Twitter account has left me very confused.
As per Twitter’s rules, I have not engaged in fraud or spam. Please unfreeze my account.
あとは、氏名、メールアドレス、電話番号(日本では不要)を入力して送信です。
メッセージ受信
申し立てが完了すると、以下の自動返信メールが届きます。
あとは、Twitter社の判断を待つだけです。

まとめ
今回は、Twitterアカウントが凍結された場合の対処法を紹介しました。
突然のアカウント凍結はとても焦りますよね。でも、落ち度がないのなら堂々と「異議申し立て」をしましょう。
僕の場合は、翌日に凍結解除されました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント